MIT-Jオンラインセミナー概要
1.配信サイト(受講サイト)
㈱gene 総合オンライン動画配信サービス「リハノメ」
https://www.gene-llc.jp/rehanome/mit-j/
2.料金
https://www.gene-llc.jp/rehanome/
個人利用プラン、法人利用プランなど複数ございます。
受講料や受講期間は、受講者様の選択する料金プランや学習ペースによります。
※リハノメ料金に関するご質問は、当協会では分かりかねますので、株式会社gene にお問い合わせください。
https://www.gene-llc.jp/inquiry/
3.カリキュラム
日本MIT協会 認定資格
MITアンバサダー/MITトレーナー 概要
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2024/08/MIT資格取得までの流れ_20240821更新.001_0-948x1024.png)
1.認定資格の種類
①MITアンバサダー(一般向け・基礎)
失語症患者のご家族や当事者など、失語症を始めとする高次脳機能障害全般について正しい理解を深める
②MITトレーナー(医療従事者向け・応用)
MIT-Jの技法を習得し、医療・福祉現場で失語症患者に対し、MIT-Jを正しい方法で実践する。
※実地講習(対面)・テストあり
※下記対象者である有資格証明の提出が必要です
2.主な対象者
①MITアンバサダー(一般向け・基礎)
・当事者
・家族
・支援者 (関係者)
・介護従事者(ケアマネージャーなど)
失語症患者のご家族様や介護従事者など一般向け
②MITトレーナー(医療従事者向け・応用)
・医療従事者(医師、歯科医師,看護師、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、公認心理師)
・認定音楽療法士
・教員(特別支援学校教諭等)
・学識経験者(言語学、神経科学、教育学等)
など、医療従事者向け
3.認定資格取得までの流れ
①MITアンバサダー(一般向け・基礎)
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2024/08/MIT資格取得までの流れ_20240821更新.002_0-909x1024.png)
②MITトレーナー(医療従事者向け・応用)
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2024/08/MIT資格取得までの流れ_20240821更新.003_0-910x1024.png)
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2022/04/スクリーンショット-2022-04-25-9.32.23-1024x486.png)
4.料金(2024年5月31日改訂)
①MITアンバサダー資格発行費(一般向け・基礎) ¥4,000(税込)
②MITトレーナー実地研修費(医療従事者向け・応用) ¥42,000(税込)
研修費+資格試験費+教材「MIT-J実践セット」費込
※使用教材を既にお持ちの方のみ、32,600円でご案内します。値引きはエスコアール社の
販売価格に合わせています。申込フォーム登録時にチェック及びお支払い時にご注意くだ
さい。
※教材費込みで2万円でご案内していた協会資格制度スタート記念キャンペーンは第2回MITトレーナー実地研修をもちまして終了しました。
※第4回MITトレーナー実地研修より、教材費込の4.2万円に改定しました。
5.更新・年会費
現在検討中につき、決まり次第、掲載いたします。
☆MITアンバサダー 認定申請の申込み
①下記申請フォームURLよりお申込み・資格発行費をお支払いください。
https://forms.gle/G5MxPyzactMQrdLa7
② 申請フォーム入力後、
・リハノメ「MIT-Jオンラインセミナー」STEP①および②の視聴履歴「視聴済」が確認できるスクリーンショット画像すべて
・振り込みが確認できる画像
の計2点を下記に一斉送信してください。
・LINEオフィシャルアカウントから送る方はこちら ※リンク先のQRコードを読み取るとLINE友だち追加ができます。
・メールから送る方はこちら( mit.j.request@gmail.com )
※送信時に必ず申請者氏名をご記載ください。
(確認方法)
※リハノメ「会員マイページ」ログイン→「リハノメ管理」→「視聴履歴」より確認できます。「視聴済」とわかる写真をご送付下さい。講座番号順にご送信いただけると確認がスムーズです。
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2022/11/S__46243924.jpg)
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2022/11/S__46243926.jpg)
MITアンバサダー認定証 送付時期(年4回)
①1/1-3/31申請分 →4月送付
②4/1-6/30 申請分 →7月送付
③7/1-9/30申請分 →10月送付
④10/1-12/31 申請分 → 1月送付
☆MITトレーナー認定資格の申込み
※実地研修の申し込みが必要です
①下記申請フォームURLよりお申込みください。申請フォームに入力したのみでは、参加は確定ではありませんので、ご注意ください。
※「MITトレーナー実地研修」申込フォーム
https://forms.gle/YxxrUhYtBEqCMcdW6
※受付期間は、MITトレーナー実地研修の開催日程発表〜定員に達するまでです。満員になり次第、受付フォームに入力できなくなりますが、キャンセル待ち登録をしていただけます。
※キャンセル待ち登録フォーム
https://forms.gle/SZXqGVp6SCYvNZwH7
空席が出来次第、順番にご案内いたします。
② 申請フォーム入力後、1週間以内に
1.リハノメ「MIT-Jオンラインセミナー」STEP③の視聴履歴「視聴済」が確認できるスクリーンショット画像すべて
2.医療従事者である証明書画像(免許証など)
3.振込が確認できる画像(42,000円もしくは、教材を持っている方のみ 32,600円)
の計3点すべてを下記まで、一斉送信してください。
・LINEオフィシャルアカウントから送る方はこちら ※リンク先のQRコードを読み取るとLINE友だち追加ができます。
・メールから送る方はこちら( mit.j.request@gmail.com )
※送信時に必ず申請者氏名をご記載ください。
(確認方法)
※リハノメ「会員マイページ」ログイン→「リハノメ管理」→「視聴履歴」より確認できます。「視聴済」とわかる写真をご送付下さい。講座番号順にご送信いただけると確認がスムーズです。
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2022/11/S__46243926.jpg)
③ 全ての確認後、事務局から連絡をいたします。
申込完了メールが届いた時点で、研修へのお申込確定となります。
送っていただいた情報は資格発行手続きや当協会からの各種案内に使用します。また、ご本人の許可なく第三者に提供することはありません。
(注意事項)
・申込から1週間以内に視聴履歴の送信がない場合は、リハノメ視聴完了前とみなし、お席の仮押さえは無効となります。開発者の強い意向により、必ずセミナー視聴を全て終えてからの申請をお願いします。
・申込後、残念ながら入金だけがなく音信不通となった方が過去におりました。他の参加者にも大変迷惑ですので、そのような方の今後の参加はお断りいたします。
☆メディア掲載情報
2022.5 PR-FREEに掲載
https://pr-free.jp/2022/53547/
2022.5 PRERELEに掲載
https://www.prerele.com/releases/detail/34656
2022.5 Value pressに掲載
https://www.value-press.com/pressrelease/295200
2022.5 NEWSRELEA.SEに掲載
2022.7 愛知学院大学HP
https://health.agu.ac.jp/news/67-2.html
2022.8 介護士向けのWebメディア『きらッコノート』にて紹介
https://job.kiracare.jp/note/article/30171/#title3
2022.11 デジタル夕刊ぷれみや 宮崎日日新聞
https://pre-miya.com/health/iryoufrontier/143358.html
2022.11 高知新聞
2022.11 11/21付 医学書院 週刊医学界新聞
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2022/3494_04
2022.11 千葉日報 2022.12 沖縄タイムズ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1065925
![](http://japan-mit.com/wp-content/uploads/2022/04/スクリーンショット-2022-04-25-9.35.09-1024x572.png)
質問、お問い合わせはこちらよりお願い致します。
「第一回MITトレーナー実地研修」の様子は、こちらの記事をご覧ください。
参考動画
—
—